Read More RECIPE 【酒×茶のレシピ】煎茶のジン2021年12月24日 煎茶とジンのインフュージョン。MYEの茶葉をジンに浸して香りをうつし、緑爽やかなドリンクを作りましょう。お好みでレモンを添えるとよりスッキリとした味わいになります。 ホリデーシーズンのパーティドリンクとしてもおすすめです… Read More
Read More RECIPE 【おやつレシピ】ほうじ茶プリン2021年11月21日 MYEの茶葉を焙じて作ったほうじ茶の風味をミルクにうつして、やさしい甘さのプリンを作りました。砂糖とゼラチンを加えて冷やすだけのお手軽レシピで、量にもよりますが1時間程度で固まるため思い立った時に気軽に作ることができます… Read More
Read More RECIPE 【冬の朝ごはんレシピ】さつまいもの茶粥2021年10月25日 基本の茶粥に、秋においしいさつまいもを入れた茶粥を作りましょう。芋を入れた茶粥は、奈良で茶粥が誕生した頃(諸説ありますが、江戸時代と言われています)に、食糧難を理由とする節米のために食べられていたそうですが、現在では秋の… Read More
Read More アウトドア RECIPE 茶殻 【茶殻までおいしく食べる】茶殻クリームチーズクラッカー2021年10月9日 急須でお茶を楽しんだ後は、茶殻もおいしく楽しみましょう。茶殻とクリームチーズを混ぜてクラッカーにのせると、茶葉の仄かな苦味とチーズのまろやかさがおいしいおやつに早変わりします。仕上げに季節のジャムを添えて、爽やかさや甘み… Read More
Read More RECIPE 【冬の朝ごはんレシピ】さらさら優しい茶粥2021年9月17日 自分好みの焙じ具合で作るほうじ茶を楽しんだあとには、さらさらとおいしい茶粥はいかがでしょうか。 奈良県をはじめとする近畿地方で昔から朝食によく食べられている茶粥は、素朴で滋味深い味わいで、やさしく身体をあたためてくれるメ… Read More
Read More TEA-Chef RECIPE 古代の茶麦粉 【茶のおやつレシピ】煎茶の焼きドーナツ2021年2月15日 「古代の茶麦粉」で作った揚げないヘルシーなドーナツに、「Tea-CHEF」で作ったアイシングをかけました。小さめのドーナツ型で作ってお皿に盛れば、楽しいおやつタイムの始まりです。 材料<直径7cm程度のドーナツ15個分>… Read More
Read More RECIPE 古代の茶麦粉 【茶のごはんレシピ】煎茶うどん2021年2月15日 「古代の茶麦粉」で作る手打ちのうどん。煎茶が香る、思いがけない美味しさです。 材料<1人分> [うどん] 古代の茶麦粉 100g 熱湯 45ml 塩 1g [かけつゆ] めんつゆ(3倍濃縮)小さじ2 醤油 大さじ1 作り… Read More
Read More TEA-Chef RECIPE 【茶のおやつレシピ】煎茶のアイスクリーム2021年2月14日 煎茶の風味が新鮮でおいしいアイスクリームです。いちごやラズベリーなどのベリーとよく合います。 材料<1人分> 市販のバニラアイスクリーム 1個 Tea-CHEF 2g程度(お好みで) ラズベリー、ブルーベリー、いちごなど… Read More
Read More TEA-Chef RECIPE 【茶のおやつレシピ】煎茶のシェイク2021年2月14日 普通の抹茶味のシェイクとは一味違う、煎茶の香りのバナナとミルクのシェイクです。さわやかな飲み口でリフレッシュ。 材料<1人分> バナナ 1本 牛乳 150ml 氷 適量 Tea-CHEF 小さじ半分からお好みで 作り方 … Read More
Read More TEA-Chef RECIPE 【茶のおかずレシピ】煎茶のごま豆腐2021年2月14日 ぷるぷるの食感がたのしいごま豆腐。「Tea-CHEF」の煎茶の香りとごまの風味が良く合う一品です。 材料<4人前(12cm流し缶1台分)> 練りごま(白) 50g 本くず粉 … Read More