Read More Leaf Academy podcast 【Leaf Academy補足資料】品種の夜明け-Ep.2在来種の中から品種が生まれる2023年9月11日 前回のおさらい 前回のエピソード1では、奈良時代から江戸時代まで、煎じ茶、抹茶、晩茶など、時代に合わせてお茶が変化していく姿を学びました。今回は、鎖国が終わった後どのようにお茶が変化し、日本で品種というものが意識されてい… Read More
Read More Leaf Academy podcast 【Leaf Academy補足資料】品種の夜明け-Ep.1日本でお茶が栽培される2023年9月2日 はじめに 近年「お茶の品種」がお茶の愛好家のあいだでも浸透してきましたが、そもそも「品種」とはなんでしょうか?お茶だけでなく、米、野菜、果物、植物など、さまざまなものに品種はあります。この「品種」というものはどのような歴… Read More
Read More Leaf Academy podcast 【Leaf Academy補足資料】茶品種の開発について2022年11月12日 私たちMYE blend tea atelierが販売している茶葉は全て、合組(ごうぐみ)された茶葉です。ラベルをよく見ると、混ぜ合わせられている品種の名前も見ることができます。 緑茶と一言に言っても、お米や他の農産物と… Read More
Read More podcast Leaf Academy 【Leaf Academy補足資料】合組について2022年7月29日 私たちは合組(ごうぐみ)された茶葉を販売する合組茶葉の専門店です。毎日欠かさず行っている合組にはどんな歴史があるのかを辿ってみたところ、50〜60年前のお茶屋では思いもよらない方法で合組が行われていたということがわかりま… Read More